保険代理店と保険会社のどちらで契約をする?

はじめに

保険代理店と保険会社の違いを紹介します。保険を販売するというところでは両者とも一緒です。ただここには明確な違いがあります。この保険代理店と保険会社の違いと加入時のメリットとデメリットを紹介します。

保険会社

保険会社は政府から免許を受けて保険業を営んでいる会社のことをいいます。日本生命・第一生命・明治安田生命などがその一例です。保険会社では保険商品を開発する・開発した保険を営業する・販売中の保険の内容を時代に合わせて変更を行うなどの業務を行っています。

以前は保険外交員として生保レディなどの方が多かった時代がありました。ただ今では保険募集人というスーツ姿の男性の方が多くなりました。保険会社名も合併などで名称変更がなされていて名前がよく変わっています。時代の流れですね。

保険代理店

保険会社から委託を受けて保険の販売を代理する店舗のことを保険代理店といいます。保険を販売することはもちろん加入者のその後のフォローをしていくことも主な仕事になります。日本生命の保険のみを扱うような一社専属の代理店と多くの保険会社の商品を扱う乗合代理店とに分かれます。

また銀行・信用金庫・郵便局などの保険会社以外の金融機関でも保険を扱うところが増えてきました。これも保険代理店の一種で金融機関自体が保険会社から販売の委託を受けて窓口業務を行っています。

保険会社での加入のメリット・デメリット

保険会社での加入のメリットは担当の営業マンがその保険のことをよく知っているということです。様々な保険会社に行ってこの保険に加入したいというものが決まれば最適といえます。

ただデメリットも少なくありません。まず保険会社の担当者は数年ごとに異動がありますので仲良くなったころには担当者が変わります。また商品内容が限られてきますのであなたの希望と商品内容が合わないということもあります。できることであれば保険の担当者は変わらない方がいいですよね。

保険代理店での加入のメリット・デメリット

保険代理店での加入のメリットはこの保険会社でのデメリットをカバーしています。保険代理店は店舗が存続する限りは担当者が大きく変わることはありません。商品内容のラインナップも充実していますのであなたの希望する保険と出会える可能性が高まります。また保険料は保険会社でも保険代理店でも変わりませんのでこの点での差もありません。

デメリットは代理店の担当者がすべて保険商品についての把握をしていないことです。様々な保険会社のあらゆる商品内容を一代理店の担当者がすべて知っているということもなかなかありません。担当者の商品説明が甘くなる可能性もあります。自身では調べる時間がないので完全に保険会社任せで良いという方には保険代理店は向きません。